トップページ 学科概要 カリキュラム 教員紹介 研究室・プロジェクト一覧 学位論文リスト 在学生向け情報 受験生向け情報 交通アクセス
TOP  >  学位論文リスト  >  2018年度卒業論文
学位論文リスト

■ 卒業論文発表会概要
日時: 2019年2月5日(火)
場所: クリエーションコア CC101,CC204,CC501,CC502
時間配分: 一人10分(発表7分・質問3分)


■ 所属/卒業論文リスト

  • 田中研究室
    • 確率的ポイントレンダリングによる3次元計測点群の自動ノイズ平滑化
    • 特徴量に応じた不透明度制御による3次元計測点群の細線化
    • 不透明度の適応的調整によるボロブドゥール遺跡壁面レリーフの特徴強調可視化
    • 箱庭療法支援のための3次元計測データを用いた砂の起伏可視化
    • 対話的3次元透視可視化を活用した藤森神社のデジタルアーカイブ
    • 乱数を用いた点群生成による確率的ポイントレンダリングの高品質化
    • 医用ボリュームデータの半透明立体視における多重等値面を用いた奥行き認知改善
    • 医用ボリューム等値面の半透明可視化における主成分分析を用いた形状特徴強調
    • 南海トラフ巨大地震の津波シミュレーションに基づく流速の分散・共分散を用いた渦検出
    • 南海トラフ巨大地震の津波シミュレーションに基づく流速の分散・共分散を用いた渦可視化
  • 木村研究室
    • 実物体の質量と把持方法がR-V Dynamics Illusionに与える影響の分析
    • R-V Dynamics Illusion現象解明のための実物体操作と疲労度の客観的分析
    • 移動物体を対象としたDRに適したオブジェクト追跡法の分析と評価
    • 光学透過型HMDにおける体験者視点に応じた実空間T-3DMの取得と重畳描画
    • 地上配置したマーカ認識によるドローンの高精度位置姿勢推定法の研究開発
    • 刺激の温度が温冷知覚逆転現象に与える影響の分析
    • 直線運動と回転運動の共存化での後退・回転ベクション効果の分析
    • 仮想物体への接触感を与える新方式先端伸縮型デバイスの開発
    • 手の回転を用いたメニュー入力における項目数と操作性の関係の分析
    • テーブルトップ型システムにおける実物体の形状に応じたのの検討と考察
  • 陳研究室
    • AutoEncoderによるマルチモーダルMR脳画像の教師無しセグメンテーション
    • スケール変化に頑健な深層学習による日本道路標識・交通信号の検出と認識
    • 三次元構造情報を考慮した3次元医用画像の超解像技術
    • 画像処理によるカップの自動計数検査アルゴリズムの開発
    • レーザ光の光路差を用いたカップの自動計数アルゴリズムの開発
    • 敵対生成ネットワークを用いた顔面神経麻痺表情シミュレータの開発
    • 顔面神経麻痺患者の顔特徴点による表情動画像データベースの構築と顔特徴点の自動抽出
    • 遺伝子関連研究に向けた3次元顔形状分類の大域解析と局所解析
    • RGB-Dハンドジェスチャデータベース構築とMulti-modal Deep Learningによる頑健なジェスチャ認識
  • 山下研究室
    • 話速とモーラ数を考慮した音声における感情の認識
    • 発声練習アプリケーションの試作と評価
    • 発話の聞き取りやすさに影響する特徴量の解明についての研究
    • 飲食店ジャンルに対する音楽推薦
    • 歌声から受ける印象と音響的特徴の関係のモデル化
    • 音声の分析に基づいたラグビーにおけるパフォーマンス予測
    • 非可聴音を用いた複数移動物体識別手法の検討
    • マルチタスク学習に基づく音響イベントと音響シーンの同時分析
    • WaveNetを用いた効果音合成の検討
  • 仲田研究室
    • 陰関数曲線モーフィングにおける対応点の自動生成
    • 局所的陰関数曲面のビューア
    • 粒子群レンダリングのための被写界深度による立体構造の視認性向上
    • クローズドセル構造をもつ発泡金属の形状モデリング手法
    • 発泡構造3次元形状モデルのビューア
    • 炭酸水から生じる気泡のシミュレーション
    • As Rigid As Possible Shape Manipulation法を用いた有限要素メッシュの転写
    • Position Based Dynamics法を用いた有限要素メッシュの転写
    • 2Dスケルタルアニメーションの作画アニメ風モーション調整
    • 3DCGにおける日本アニメ風モーションラインの自動生成
    • 手描き風破壊アニメーションの制作支援
  • 西浦研究室
    • パラメトリックアレースピーカを用いたフェーズドアレー制御に基づく共鳴点制御の研究
    • パラメトリックアレースピーカを用いた近距離音響再生における側帯波の距離焦点形成に基づく可聴エリア制御の研究
    • 複数楽曲のテンポ同期に基づく低音共有を用いた高音質空間シェアリングの研究
    • アクティブノイズコントロールにおける残差音のノイズリシェイピングに基づく雑音の快音化
    • スペクトル傾斜を用いた蛇口流水音における快音の研究
    • 6.1 ch.サラウンド音響における指向性制御に基づく最適受聴領域拡大の研究
    • 22.2 ch.マルチチャンネル音響を用いた3次元音像位置情報の付与に基づく移動音像の再現
    • モノラル音源を用いた音像位置情報の付与に基づく22.2 ch.音源のアップミックス生成
    • 光レーザマイクロホンを用いた音源位置推定と音源識別による音空間把握の研究
    • 光レーザマイクロホンを用いた外れ値検出法に基づく機械異常音の検出
    • 振幅変調を用いた自転車接近音の生成
  • 福本研究室
    • 料理の画像特徴量を用いたレシピサイトにおける人気の推定
    • コミックのコマ間の画像類似度についての分析
    • レストランレビューにおける料理に対する評価表現の多様性の分析
    • テキストとアイコン特徴を用いた好印象ツイートの自動分類
    • 将棋の対局解説における盤面解説と雑談の自動分類手法
    • いいねを獲得するためのInstagramのハッシュタグの組み合わせの分析
    • コントの台本自動評価システム
  • 前田研究室
    • コンテンツの学習における前提知識の自動抽出
    • ツイート数と評価極性を用いた選挙得票率予測
    • 商品レビューからの評価項目の抽出とそれを用いたレビュー検索システム
    • 歴史資料に対する注釈作業支援のための注釈候補提示手法とWebシステムの開発
    • 近世日本語による古典資料の現代語への逐語訳手法の提案
    • コミックの巻推定のためのあらすじを利用したストーリー分類
    • 英語レビュー文における日本料理名表現の曖昧性解消
    • Twitterにおける感情分析および文章間類似度を利用した炎上・バズ推定
    • DNA塩基配列データを用いた生物の分類
  • 西原研究室
    • 持ち駒の指されるタイミングと一手の価値の可視化による初心者向け将棋観戦支援インタフェース
    • 外食・惣菜がメインでも栄養バランスを整える食品推薦システムの開発
    • 評価値毎の単語頻度分布に基づくレビューからの多様な意見文の抽出
    • レストランのメニュー名の統計的分析による食の地域性の考察
    • 宿泊施設のレビューの時系列分析による季節を表す特徴語の抽出
    • 選択肢により痛みの表現を支援するタッチパネル型インタフェース
    • 味表現を修飾する副詞の地域差の分析
    • 文章の分析単位と抽出知識を用いた分類木によるテキスト馬イニングツールの選択支援
    • 小説の読み返し支援インタフェースの開発
  • 野間研究室
    • ぽちょっと:MAD動画作成のためのセリフを用いたシーン検索システム
    • 多軸触力覚センサで計測される操筆力に基づく署名認証の研究
    • Design and Evaluation of Cluster Digital Vortex Air Cannon
    • デジタル宝探しゲームによるショッピングモール内での親子の買い物行動の変容
    • テレBEAM+:ロボットを介した遠隔地からの博物館体験システム
    • 講演会のライブ中継の自動化に向けた聴衆の注視オブジェクト推定システム
    • 健康促進イベントにおける活動量可視化アプリへのアクセスとユーザの歩行量の関係解
    • 災害拠点病院内における災害時の情報伝達に関する研究
    • 野球打撃練習を考慮した仮想空間における危険球投球回避練習方法
    • 鏡による奥行き知覚の変化に関する研究ープラスチック効果の感性評価語収集と被験者の事前知識による影響に関する実験と考察ー
    • 新生児蘇生講習に用いる胸骨圧迫と人工呼吸の独立したフィードバックシステムの開発
  • 平林研究室
    • マルチクラス直行辞書を用いた低線量CT画像高速再構成
    • 辞書学習を導入した振幅と移送の分離正則化による複素MR画像再構成
    • BCCB行列の対角化と2種類の辞書を利用したMR画像再構成
    • 客観品質を考慮した敵対的生成ネットワークによる画像超解像
    • 3階テンソル構造を利用した重み付きライトフィールドノイズ除去
    • フェーズドアレイ気象レーダによる隣接仰角間の類似性を考慮したドップラー推定
    • 双3次スプライン補間に基づく数値積分を用いた気象レーダデータ同化
    • インパルス応答のスパース性を利用した教師あり音源分離
    • りんご貯蔵期間推定のための音を用いた非破壊手法
    • マルチトラック楽曲におけるGANを用いた大楽節の自動生成
ページトップへ